2人暮らしの食費でソレ?
こんにちは
お金学アドバイザー
FPうえだちづるです
お金にまつわる話を
配信
しているつもりの
ブログです(笑)
そして
毎朝7時には
1日の始まりの小ネタ配信
公式ライン
https://lin.ee/o9BAaDA
本日のお題
【貯金するお金の捻出法】
先日
ご無沙汰の友人からの
個別相談のご予約が入りました
「お久しぶりぃ!実は私の友達の家計相談に乗って欲しいの」
と言うことで
本日は
あなたにも
思い当たる節なくね?w
と言う
家計簿あるあるの話です
ライフプラン相談で
1番やり玉に上げられる支出
・保険
・食費
・通信費
ここ
三種の神器(*´Д`*)
先ずは
ここの辺りから
メスを入れていきます
年齢や環境などで
一概には
言えませんが
大人2人のひと月の食費
色々な家計を拝見してると
だいたい
5万前後です
そこで
今回のご相談者様は
40代夫婦2人の食費は
と言うと
9万円程(`・ω・´)
こりゃぁ
なかなかのエンゲル係数
そこで、うえだちづる
入れちゃいました・・・メスを
でもでもでもです!
どんな事も
絶対言っちゃダメなのが
ワタシ◯◯だから
ダメなんです
と言う言葉は、、、✖️
ではでは
何からはじめますか?
と言うことで
家計簿チェックから
と
なりますので
自分が一番ストレスの感じない方法で
家計簿を
数ヶ月付けてみる
ワタシ自身は
ウルトラスーパーメンドくさがりなので
携帯アプリのコレ
マネーフォワードミーです
興味がある方は
チェックしてくださいね
メンドくさがりの上田でも
継続しています╰(*´︶`*)╯♡
さてさて
食費の洗い出しです
自分の常識は人とは違う
と言う事を
踏まえて考えてみましょう
今回のご相談者様は
うえだ目線で行くと
最大の問題点は
毎日買い物に行く事
人間の心理として
見ると買う(笑)
これ
人の心理なので
致し方ないのです
スーパーの中で
1番売れ筋の棚は
レジ横ですからね
なので
上田からの宿題は
先ず
冷蔵庫の中身の把握
そして
3日おきに買い物
更に
そのペースに慣れて来たら
週末にまとめ買い
そして
小分け冷凍ストック
家事の得意な人
苦手な人
自分の常識は
他人の非常識ですからね
そして
上田家の朝食を参考にと
ある朝の風景を
パチリ
参考にしてください
と
相談者様へラインで送信 ワタシは
こんな所がダメ
と
言葉にせず
出来る事から
始めてみましょう
FPうえだは
こんな感じのご相談も
受けておりますので
個別相談
お気軽にお申込みくださいませ
では
本日は
これにて
おしまい